OUT COURSE
| HOLE | HDCP | PAR | BACK Korai | REG Korai | FRONT Korai | LADY Korai | BACK Bent | REG Bent | FRONT Bent | LADY Bent | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 5 | 575 | 556 | 500 | 500 | 550 | 531 | 475 | 475 | 詳細 |
| 2 | 9 | 4 | 405 | 380 | 380 | 372 | 390 | 365 | 365 | 357 | 詳細 |
| 3 | 15 | 4 | 309 | 290 | 290 | 290 | 320 | 301 | 301 | 301 | 詳細 |
| 4 | 13 | 3 | 192 | 173 | 173 | 169 | 165 | 146 | 146 | 142 | 詳細 |
| 5 | 1 | 4 | 455 | 429 | 410 | 398 | 439 | 413 | 394 | 382 | 詳細 |
| 6 | 7 | 4 | 367 | 347 | 331 | 331 | 387 | 367 | 351 | 351 | 詳細 |
| 7 | 17 | 3 | 172 | 155 | 155 | 150 | 163 | 146 | 146 | 141 | 詳細 |
| 8 | 11 | 4 | 415 | 391 | 391 | 385 | 395 | 371 | 371 | 365 | 詳細 |
| 9 | 5 | 5 | 530 | 506 | 487 | 487 | 496 | 472 | 453 | 453 | 詳細 |
| 合計 | 81 | 36 | 3420 | 3227 | 3117 | 3082 | 3305 | 3112 | 3002 | 2967 |
IN COURSE
| HOLE | HDCP | PAR | BACK Korai | REG Korai | FRONT Korai | LADY Korai | BACK Bent | REG Bent | FRONT Bent | LADY Bent | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10 | 4 | 5 | 611 | 591 | 537 | 490 | 614 | 594 | 540 | 493 | 詳細 |
| 11 | 16 | 3 | 137 | 119 | 102 | 102 | 150 | 132 | 115 | 115 | 詳細 |
| 12 | 10 | 4 | 367 | 354 | 334 | 329 | 357 | 344 | 324 | 319 | 詳細 |
| 13 | 8 | 4 | 416 | 406 | 387 | 364 | 392 | 382 | 363 | 340 | 詳細 |
| 14 | 2 | 5 | 500 | 480 | 480 | 475 | 505 | 485 | 485 | 480 | 詳細 |
| 15 | 14 | 4 | 358 | 331 | 331 | 325 | 342 | 315 | 315 | 309 | 詳細 |
| 16 | 12 | 4 | 467 | 434 | 407 | 376 | 407 | 374 | 347 | 316 | 詳細 |
| 17 | 18 | 3 | 229 | 215 | 192 | 104 | 236 | 222 | 199 | 120 | 詳細 |
| 18 | 6 | 4 | 479 | 465 | 420 | 400 | 463 | 449 | 403 | 384 | 詳細 |
| 合計 | 90 | 36 | 3564 | 3395 | 3190 | 2965 | 3466 | 3297 | 3091 | 2876 | |
| 総合計 | 171 | 72 | 6984 | 6622 | 6307 | 6047 | 6771 | 6409 | 6093 | 5843 |
ホール詳細
HOLE 1
HOLE 2
HOLE 3
HOLE 4
HOLE 5
HOLE 6
HOLE 7
HOLE 8
HOLE 9
HOLE 10
HOLE 11
HOLE 12
HOLE 13
HOLE 14
HOLE 15
HOLE 16
HOLE 17
HOLE 18
HOLE 1
広々とした美しいフェアウエイとグリーンサイドまで続く赤松が雄大さと贅沢感を引き立たせる。打出しが広いためスタートホールから思い切り攻めて行けるロングホール。
| BACK | REG | FRONT | LADY | |
|---|---|---|---|---|
| KORAI | 575y | 556y | 500y | 500y |
| BENT | 550y | 531y | 475y | 475y |

[セカンド地点]

[サード地点]
HOLE 2
フェアウエイが軽く右へ傾斜しておりグリーン手前は窪んでいるので、ティーショットは多少左サイドが狙い目。勾配のある受けた斜面の2段グリーンになっているので、ピンの下に寄せればベスト。
| BACK | REG | FRONT | LADY | |
|---|---|---|---|---|
| KORAI | 405y | 380y | 380y | 372y |
| BENT | 390y | 365y | 365y | 357y |

[セカンド地点]
HOLE 3
距離の短いミドルホールだが、260ヤード地点にバンカーが配置されている。グリーンの周りには樹木やバンカーが巧みに配置され、2打目の正確さを要求される。グリーンの奥は急傾斜のダウンスロープになっているので要注意。
| BACK | REG | FRONT | LADY | |
|---|---|---|---|---|
| KORAI | 309y | 290y | 290y | 290y |
| BENT | 320y | 301y | 301y | 301y |

[セカンド地点]
HOLE 4
距離のある難しいショートホール。歴史を感じさせるバンカーがグリーンをしつかりガードしているので、花道をつかっての攻め方も一つでは。ティーショットでは、右サイドが要注意なので、しっかりと振り切る事が必要。
| BACK | REG | FRONT | LADY | |
|---|---|---|---|---|
| KORAI | 192y | 173y | 173y | 169y |
| BENT | 165y | 146y | 146y | 142y |

[ティーグラウンド]
HOLE 5
距離の長いミドルホール。ティーグランドからは見えないクロスバンカーが右サイドのラフに配置してあるので、フェアウェイの左サイドから攻めてみては。セカンドショットも距離が残るため、正確に打たないとパーは難しい。
| BACK | REG | FRONT | LADY | |
|---|---|---|---|---|
| KORAI | 455y | 429y | 410y | 398y |
| BENT | 439y | 413y | 394y | 382y |

[セカンド地点]
HOLE 6
ティーグラウンド前の池と、フェアウェイ左に密集した松林によりプレッシャーのかかるミドルホール。まっすぐなホールなため、ティーショットをクリアーするとグリーンは捉えやすく、グリーンの傾斜も読みやすいのでパーを狙いやすい。
| BACK | REG | FRONT | LADY | |
|---|---|---|---|---|
| KORAI | 367y | 347y | 331y | 331y |
| BENT | 387y | 367y | 351y | 351y |

[セカンド地点]
HOLE 7
緩やかな打ちおろしの戦略性の高いショートホール。グリーンは強い右傾斜になっているので ティーショットを左に外すと寄せワンが難しくなる。景観が美しく当ゴルフ場の代表的なホール。
| BACK | REG | FRONT | LADY | |
|---|---|---|---|---|
| KORAI | 172y | 155y | 155y | 150y |
| BENT | 163y | 146y | 146y | 141y |

[ティーグラウンド]
HOLE 8
ティーグラウンドより150ヤードの地点からフェアウェイが下がっているのが特徴のミドルホール。 セカンドは前下がりの難しいショットとなり、グリーンの左サイドはバンカーがガードしているので右サイドから慎重に攻めるのがベター。
| BACK | REG | FRONT | LADY | |
|---|---|---|---|---|
| KORAI | 415y | 391y | 391y | 385y |
| BENT | 395y | 371y | 371y | 365y |

[セカンド地点]
HOLE 9
8つのバンカーにより、攻める楽しさをより際立たせたロングホール。ティーショットでは左右のバンカーがプレッシャーとなり、セカンドショットからは広々としたフェアウェイが続く。だが、グリーン周りのバンカーには最も注意が必要。
| BACK | REG | FRONT | LADY | |
|---|---|---|---|---|
| KORAI | 530y | 506y | 487y | 487y |
| BENT | 496y | 472y | 453y | 453y |

[セカンド地点]

[サード地点]
HOLE 10
ティーショットでは一本松の右側が狙い目で、方向を間違えると距離がかなり残り、3回打ってもグリーンにまだまだ届かないといった結果に。広いフェアウェイの醍醐味を味わいながら、ウッドとロングアイアンを思う存分堪能できる600ヤードを超える名物の超ロングホール。
| BACK | REG | FRONT | LADY | |
|---|---|---|---|---|
| KORAI | 611y | 591y | 537y | 490y |
| BENT | 614y | 594y | 540y | 493y |

[セカンド地点]

[サード地点]
HOLE 11
斜めに横切る池の向こうにグリーンが広がる趣のあるショートホール。風の影響と池越えの恐怖感により距離がつかみづらいのでクラブの選択にも慎重さが求められる。
| BACK | REG | FRONT | LADY | |
|---|---|---|---|---|
| KORAI | 137y | 119y | 102y | 102y |
| BENT | 150y | 132y | 115y | 115y |

[ティーグラウンド]
HOLE 12
緩やかに左にドッグレッグしたミドルホール。右側のバンカーによるプレッシャーで打ち出しは狭く感じられるが、ドッグレッグの先は広くなっている。グリーンは奥に行くほど狭くなっているので手前から攻めたい。
| BACK | REG | FRONT | LADY | |
|---|---|---|---|---|
| KORAI | 367y | 354y | 334y | 329y |
| BENT | 357y | 344y | 324y | 319y |

[セカンド地点]
HOLE 13
緩やかな右ドッグレッグで自然なアンジュレーションを感じるミドルホール。左サイドの一本松が目標となるが、あまり狙いすぎるとその松でスタイミーに。フェアウェイセンターを狙って思い切ってショットするのがベスト。
| BACK | REG | FRONT | LADY | |
|---|---|---|---|---|
| KORAI | 416y | 406y | 387y | 364y |
| BENT | 392y | 382y | 363y | 340y |

[セカンド地点]
HOLE 14
右ドッグレッグなのにフェアウェイ左サイドには池というティーショットの難易度の高いロングホール。フェアウェイ右側の松によりスタイミーになっているので、2打目以降も正確なショットが要求される。
| BACK | REG | FRONT | LADY | |
|---|---|---|---|---|
| KORAI | 500y | 480y | 480y | 475y |
| BENT | 505y | 485y | 485y | 480y |

[セカンド地点]

[サード地点]
HOLE 15
左サイドの迫りくる松林とクロスバンカーにより、程よいプレッシャーを感じられるミドルホール。しかしロングヒッターは右側から攻めると右前方の松林に捕まり、思わぬ痛手を。やはり左サイドから攻めるのがお薦め。
| BACK | REG | FRONT | LADY | |
|---|---|---|---|---|
| KORAI | 358y | 331y | 331y | 325y |
| BENT | 342y | 315y | 315y | 309y |

[セカンド地点]
HOLE 16
距離が長いうえ、フェアウェイが右に傾斜しているので難易度がかなり高いミドルホール。ティーショットはフェアウェイの傾斜により右に流れやすく、グリーンが砲台のためセカンドショットは傾斜面からの高い球筋が求められる。
| BACK | REG | FRONT | LADY | |
|---|---|---|---|---|
| KORAI | 467y | 434y | 407y | 376y |
| BENT | 407y | 374y | 347y | 316y |

[セカンド地点]





