本日10月12日(日)に
シニア選手権決勝(27Hマッチプレー)が行われました。
【決勝結果】
徳田 憲 1UP ○辻野 寛次
見事、令和7年度シニアチャンピオンには、
辻野 寛次 様
が輝きました。
おめでとうございます。
皆さま、選手へのご声援ありがとうございました。
Results
競技結果
令和7年度「シニア選手権」1回戦・準決勝結果
NEW 2025年10月5日
本年度からシニア選手権は
予選ラウンド以降マッチプレーでの
競技と変更になっております。
本日9月28日(日)に
予選1.0Rを勝ち抜いた8名で
1回戦と準決勝(共に18Hマッチプレー)が
行われました。
※予選1.0R メダリスト:徳田 憲 様
OUT38・IN37 =75 ストローク
※予選カットライン=81ストロークまで(マッチング)
結果は以下の通りです。
【1回戦】
徳田 憲 ○5-4 中根 俊幸
川井 康行 5-4○ 白濱 裕司
島本 裕之 2-1○ 辻野 寛次
成島 勲 2UP○ 金子 正
【準決勝】
徳田 憲 ○8-7 白濱 裕司
辻野 寛次 ○3-2 金子 正
10月12日(日)には、決勝戦(27Hマッチプレー)が
以下の組み合わせで行われます。
徳田 憲 VS 辻野 寛次
予選ラウンド以降マッチプレーでの
競技と変更になっております。
本日9月28日(日)に
予選1.0Rを勝ち抜いた8名で
1回戦と準決勝(共に18Hマッチプレー)が
行われました。
※予選1.0R メダリスト:徳田 憲 様
OUT38・IN37 =75 ストローク
※予選カットライン=81ストロークまで(マッチング)
結果は以下の通りです。
【1回戦】
徳田 憲 ○5-4 中根 俊幸
川井 康行 5-4○ 白濱 裕司
島本 裕之 2-1○ 辻野 寛次
成島 勲 2UP○ 金子 正
【準決勝】
徳田 憲 ○8-7 白濱 裕司
辻野 寛次 ○3-2 金子 正
10月12日(日)には、決勝戦(27Hマッチプレー)が
以下の組み合わせで行われます。
徳田 憲 VS 辻野 寛次
令和7年度「倶楽部選手権」決勝結果
NEW 2025年9月21日
本日9月21日(日)に
倶楽部選手権決勝(36Hマッチプレー)が行われました。
【決勝結果】
才記 正明 ○7-6 野原 丈郎
見事、令和7年度倶楽部チャンピオンには、
才記 正明 様
が輝きました。
2年ぶり3度目の優勝
おめでとうございます。
皆さま、選手へのご声援ありがとうございました。
倶楽部選手権決勝(36Hマッチプレー)が行われました。
【決勝結果】
才記 正明 ○7-6 野原 丈郎
見事、令和7年度倶楽部チャンピオンには、
才記 正明 様
が輝きました。
2年ぶり3度目の優勝
おめでとうございます。
皆さま、選手へのご声援ありがとうございました。
令和7年度「倶楽部選手権」準決勝結果
NEW 2025年9月14日
9月14日(日)に
倶楽部選手権準決勝(36Hマッチプレー)が行われました。
結果は以下の通りです。
【準決勝】9月14日開催
才記 正明 〇2-1 片岡 正雄
野原 丈郎 ○GIVEUP 牧野 龍一郎
倶楽部選手権準決勝(36Hマッチプレー)が行われました。
結果は以下の通りです。
【準決勝】9月14日開催
才記 正明 〇2-1 片岡 正雄
野原 丈郎 ○GIVEUP 牧野 龍一郎
来週9月21日(日)に決勝戦(36Hマッチプレー)が
以下の組み合わせで行われます。
才記 正明 VS 野原 丈郎
いよいよ来週、予選から4週にわたる試合も決着を迎え、
クラブチャンピオンが決定いたします!!
令和7年度「倶楽部選手権」1・2回戦結果
NEW 2025年9月7日
本日9月7日(日)に
予選1.5Rを勝ち抜いた16名で
1&2回戦(共に18Hマッチプレー)が
行われました。
※予選1.5R メダリスト:才記 正明 様
OUT35・IN35・OUT37 =107 ストローク
※予選カットライン=126ストロークまで
結果は以下の通りです。
【1回戦】
才記 正明〇 5-4 堀越 衛
椚原 大輔〇 3-2 鹿野 徹
片岡 正雄〇 7-6 海老原 昇
興津 幸男〇 3-2 蓑田 克己
車田 暁〇 6-5 松本 信輔
野原 丈郎〇 1UP 堀切 茂友
徳田 憲 3-2 〇島津 孝則
牧野 龍一郎〇 1UP 今関 範生
【2回戦】
才記 正明〇 7-5 椚原 大輔
片岡 正雄〇 1UP 興津 幸男
車田 暁 2UP 〇野原 丈郎
島津 孝則 1UP 〇牧野 龍一郎
9月14日(日)には、準決勝(36Hマッチプレー)が
以下の組み合わせで行われます。
才記 正明 VS 片岡 正雄
野原 丈郎 VS 牧野 龍一郎
予選1.5Rを勝ち抜いた16名で
1&2回戦(共に18Hマッチプレー)が
行われました。
※予選1.5R メダリスト:才記 正明 様
OUT35・IN35・OUT37 =107 ストローク
※予選カットライン=126ストロークまで
結果は以下の通りです。
【1回戦】
才記 正明〇 5-4 堀越 衛
椚原 大輔〇 3-2 鹿野 徹
片岡 正雄〇 7-6 海老原 昇
興津 幸男〇 3-2 蓑田 克己
車田 暁〇 6-5 松本 信輔
野原 丈郎〇 1UP 堀切 茂友
徳田 憲 3-2 〇島津 孝則
牧野 龍一郎〇 1UP 今関 範生
【2回戦】
才記 正明〇 7-5 椚原 大輔
片岡 正雄〇 1UP 興津 幸男
車田 暁 2UP 〇野原 丈郎
島津 孝則 1UP 〇牧野 龍一郎
9月14日(日)には、準決勝(36Hマッチプレー)が
以下の組み合わせで行われます。
才記 正明 VS 片岡 正雄
野原 丈郎 VS 牧野 龍一郎
令和7年度「スクラッチ競技」結果
NEW 2025年7月20日
本日7月20日(日)にスクラッチ競技「決勝」が行われました。
前週7月13日に予選(18H)が行われ、
上位16名が決勝に進出いたしました。
予選カットライン:85ストローク ※マッチング
(予選通過TOP:74ストローク 冨田 様)
決勝も18ホール行われ
予選と決勝の2日間の合計ストロークで順位を競いました。
今年度、優勝の栄冠を手にした方は、
冨田 俊貴 様!
2年連続優勝!!
おめでとうございます。
〔結果〕
優 勝:冨田 俊貴 様 (予選74、決勝OUT37・IN35、TOTAL:146st)
準優勝:浮ケ谷 雅喜 様 (予選76、決勝OUT38・IN38、TOTAL:152st)
前週7月13日に予選(18H)が行われ、
上位16名が決勝に進出いたしました。
予選カットライン:85ストローク ※マッチング
(予選通過TOP:74ストローク 冨田 様)
決勝も18ホール行われ
予選と決勝の2日間の合計ストロークで順位を競いました。
今年度、優勝の栄冠を手にした方は、
冨田 俊貴 様!
2年連続優勝!!
おめでとうございます。
〔結果〕
優 勝:冨田 俊貴 様 (予選74、決勝OUT37・IN35、TOTAL:146st)
準優勝:浮ケ谷 雅喜 様 (予選76、決勝OUT38・IN38、TOTAL:152st)
令和7年度 「グランドシニア選手権」結果
NEW 2025年6月1日
令和7年6月1日(日)に
グランドシニア選手権決勝ラウンドが開催されました。
先週5月25日(日)に参加者17名による予選ラウンドが行われ
上位8名が本日の決勝ラウンドに進みました。
※予選通過スコア85
結果は、予選R76・決勝R76の
トータル152ストロークででホールアウトした
海老原 昇様が頂点に輝きました!
おめでとうございます!
優勝:海老原 昇 様
スコア:152 (予選R76・決勝R76)
準優勝:山本 和夫 様
スコア:162 (予選R82・決勝R80)
グランドシニア選手権決勝ラウンドが開催されました。
先週5月25日(日)に参加者17名による予選ラウンドが行われ
上位8名が本日の決勝ラウンドに進みました。
※予選通過スコア85
結果は、予選R76・決勝R76の
トータル152ストロークででホールアウトした
海老原 昇様が頂点に輝きました!
おめでとうございます!
優勝:海老原 昇 様
スコア:152 (予選R76・決勝R76)
準優勝:山本 和夫 様
スコア:162 (予選R82・決勝R80)
令和7年度「理事長杯」結果
NEW 2025年5月4日
本日、西コースにて「理事長杯決勝」が開催されました。
時より爽やかな風がある
絶好のコンディションの中、
決勝1.5ラウンド行われました。
前週4月29日(日)に予選1ラウンドが行われ、
Aクラス・Bクラスそれぞれ上位16名が
予選を通過し本日の決勝ラウンドに進出しました。
〔予選カットライン〕
Aクラス:+6
Bクラス:+5
※同ネットでタイの場合、マッチング方式により決定
予選の1ラウンドを含めた2.5ラウンドの
合計ネットスコアで順位を競いました。
記念すべき令和7年の
理事長杯を
制した方は以下の通りです。
Aクラス: 成島 勲 様 (181st/ネット)
Bクラス: 井上 和彦 様 (177.5st/ネット)
おめでとうございました。
時より爽やかな風がある
絶好のコンディションの中、
決勝1.5ラウンド行われました。
前週4月29日(日)に予選1ラウンドが行われ、
Aクラス・Bクラスそれぞれ上位16名が
予選を通過し本日の決勝ラウンドに進出しました。
〔予選カットライン〕
Aクラス:+6
Bクラス:+5
※同ネットでタイの場合、マッチング方式により決定
予選の1ラウンドを含めた2.5ラウンドの
合計ネットスコアで順位を競いました。
記念すべき令和7年の
理事長杯を
制した方は以下の通りです。
Aクラス: 成島 勲 様 (181st/ネット)
Bクラス: 井上 和彦 様 (177.5st/ネット)
おめでとうございました。