毎週月曜日(当日が祝日の場合は翌日)及び元日は休場日となります。
★8月12日(火/振替)は、お盆期間ということもあり、
西・東の両コース共にオープンし通常営業いたします。
毎週月曜日(当日が祝日の場合は翌日)及び元日は休場日となります。
※4月28日(月)は、ゴールデンウィーク期間中につき通常営業日とします。
従いまして、6月28日(土)の予約受付も4月28日(月)に開始します。
尚、春季・秋季期間には休場日特別営業もありますので、
下記をご確認ください。
★休場日特別開放デー(春季期間:令和7年3月15日~7月18日)
3月17日(月)
4月21日(月)
5月7日(水)
6月16日(月)
7月14日(月)
は、休場日の特別開放デーとして、
東コース乗用カートセルフプレーのみで営業させて頂きます。
ご同伴・紹介ゲストもお得な料金でプレーいただけますので、是非ご利用ください。
※休場日特別開放デーにご来場の際には、直接第2駐車場の方へお越しください。
そちらでキャディーバッグをお預かりいたします。
※休場日につき、無料送迎クラブバスは終日運休となります。
ご了承ください。(5月7日を除く)
※レストラン・浴室等クラブハウス施設も、通常通りご利用いただけます。
会員同士の相互利用及び特別料金の適用を目的とした
提携の約束を交わしてから2年半超が経ちましたが
この度更なる親交の証しとして、
当倶楽部会員がさらにお得にご利用いただけるようになりました。
ご同伴されるゲストにおきましては、芥屋ゴルフ倶楽部が
設定しております「同伴ゲスト特別優待料金」でプレーいただけます。
料金は、時期により異なりますので、
詳細につきましては「提携コース案内予約係」までお問い合わせください。
是非「芥屋ゴルフ倶楽部」でのプレーもお楽しみください。
★★★★★芥屋ゴルフ倶楽部のご案内★★★★★
◎当倶楽部会員特別料金(税込)令和6年料金改定
全日:10,500円
・上記料金には、
1Rのグリーンフィ・諸経費・キャディーフィ・利用税・消費税が含まれます。
・3サム以上でのご予約に限ります。
・各種割増料金につきましては
「提携コース案内予約係」へお問合せください。
◎ご予約方法
当倶楽部内「提携コース案内予約係」へのお電話でのお申込みとなります。
直接、芥屋ゴルフ倶楽部へのご予約・お問い合わせはご遠慮ください。
尚、ご予約後の変更及びキャンセル等のご連絡は、
芥屋ゴルフ倶楽部へご連絡ください。
~~~~~ご予約・お問合せ~~~~~
取手国際ゴルフ倶楽部内「提携コース案内予約係」
担当:根本・村上
TEL.0297-58-2214
FAX.0297-58-1122
追加ハーフプレーをお断りさせていただいておりましたが、
令和5年3月18日(土)より、
1.5R(追加ハーフプレー)を再開いたします。
プレー当日の進行状況などの影響で
1ラウンド終了が最終スタート時間を過ぎてしまう事もございますが、
最終スタート時間を過ぎてからの追加ハーフプレーは
一切お断りさせていただきます。
従いまして、1.5Rプレーご希望の際には
早めのスタート時間のご予約をお願いいたします。
尚、キャディーフィや乗用カートフィ等の追加ハーフ割り増しの他に、
追加プレーフィとしてお一人様につき1,100円(税込)を
別途いただきます。
● 令和5年3月18日(土)より再開
● 最終スタート時間
土日祝日=14:00、平日=13:30
● 追加プレーフィ
1,100円(税込)/ハーフにつき・お一人様
※キャディーフィ、乗用カートフィや電動アシストカートの
追加ハーフ割増は、従来通り別途発生いたします。
下記事項を遵守頂きます様よろしくお願いいたします。
エチケットとマナーについて
・前方組への打ち込みは大変危険です。ご自身の飛距離を考慮の上、
前方組と適正な距離を保ちプレーしてください。
・タオルを肩にかけたり腰に下げたりしない様にお願いいたします。
・プレー中は前方組と間隔を空けない様に”プレーファスト”を心がけてください。
・ディポッド、ボールマーク及びバンカーの修復をお願いいたします。
・クラブハウス内での大声での談笑はお控えください。
服装について
ご来場時・退場時について
・クラブハウス内ではジャケット(ブレザー)の着用をお願いします。(但し、6月~9月は除く)
・襟のないシャツ(Tシャツ、タンクトップ等)、ジーンズ、カーゴパンツの着用はご遠慮ください。
・サンダルや草履、スニーカーでのご来場はご遠慮ください。
プレー時について
・プレー中は、襟付き・袖付きのスポーツシャツを着用し、裾はズボンの中に入れてください。
・半ズボンはゴルフ用のものを着用してください。
エチケット・フェローシップ委員会
業務提携を締結いたしましたので、お知らせいたします。
札幌国際カントリークラブ 島松コースは、昭和38年に開場した歴史ある
北海道内初の株主会員制ゴルフコースです。
過去には「札幌とうきゅうオープン」・「サンクロレラ・クラシック」の
男子プロトーナメントを開催。2006年からは、女子プロトーナメント
「meiji cup」を開催しております。
今回の業務提携締結により当倶楽部会員(正会員・法人会員・平日会員)の皆様は、
特別料金でプレーする事が可能となりました。
ご同伴されるゲストにおきましては、札幌国際カントリークラブ島松コースが
設定しております「ご同伴ゲスト特別優待料金」でプレーいただけます。
料金は、時期及び午前午後により異なりますので、
詳細につきましては「提携コース案内予約係」までお問い合わせください。
是非「札幌国際カントリークラブ 島松コース」でのプレーもお楽しみください。
★★★★★札幌国際カントリークラブ 島松コースのご案内★★★★★
◎当倶楽部会員特別料金(税込) 令和5年料金改訂
平 日:11,680円
土日祝:11,790円
・上記料金には、1Rのグリーンフィ・諸経費・キャディーフィ・
乗用カートフィ・利用税・HGA協力金・消費税が含まれます。
・上記料金は、3及び4バッグの料金となります。
平日2バッグの場合はお一人様4,180円(税込)の割増がございます。
・各種割増料金につきましては「提携コース案内予約係」へお問合せください。
・平日は2サム、土日祝は3サム以上でのご予約に限ります。
◎ご予約方法
当倶楽部内「提携コース案内予約係」へのお電話でのお申込みとなります。
直接、札幌国際カントリークラブ 島松コースへの
ご予約・お問い合わせはご遠慮ください。
尚、ご予約後の変更及びキャンセル等のご連絡は、
直接札幌国際カントリークラブ 島松コースへご連絡ください。
~~~~~ご予約・お問合せ~~~~~
取手国際ゴルフ倶楽部内「提携コース案内予約係」
担当:根本・村上
TEL.0297-58-2214
FAX.0297-58-1122
気軽にお誘い頂けますよう、2つのサービスデーを設けております。
親しいゴルフ仲間と一緒に、ぜひ遊びにいらしてください。
★★★第1・第3 金曜日は「レディースデー」★★★
会員同伴ゲストの女性の方が対象で、
昼食代込みの特別料金となっております。
更に!おトクで嬉しい!
昼食時に1ドリンクもサービスさせていただきます!
〔東コース乗用カートセルフプレー〕
●19,130円(税込)昼食付+昼食時1ドリンクサービス
*上記料金に含まれるもの:
グリーンフィ・諸経費・ゴルフ場利用税・消費税・昼食代・1R乗用カートフィ
*春季・秋季のトップシーズンは、上記料金に1,100円(税込)プラスいたします。
西コースキャディー付プレーの場合、
上記料金にプラス2,200円(税込)でご利用いただけます。
★★★第2・第4 火曜日は「シニアデー」★★★
会員同伴ゲストの満65歳以上の方が対象で、
既に利用税が減免になっている昼食代込みのお得な特別料金となっております。
〔東コース乗用カートセルフプレー〕
●満65歳以上70歳未満の方:18,530円(税込)昼食付
●70歳以上の方:17,930円(税込)昼食付
*上記料金に含まれるもの:
グリーンフィ・諸経費・該当分ゴルフ場利用税
(70歳以上の方は免税のため含まれておりません)
消費税・昼食代・1R乗用カートフィ
*利用税の減税・免税の手続き等が必要となりますので、
免許証・住民票・健康保険証など生年月日が記載してあります
公的証明(コピーでも可)の提示を必ずお願い致します。
*年齢による特別料金の違いは、ゴルフ場利用税の減税と免税の差額によるものです。
利用税は問わずにお得な料金となっておりますので、ぜひご利用ください。
*季節により料金が変動しますので、お問い合わせください。
西コースキャディー付プレーの場合、
上記料金にプラス2,200円(税込)でご利用いただけます。
〔ご注意〕
※「レディースデー」、「シニアデー」共に、
祝日や特別料金期間(ゴールデンウィーク期間や年末年始期間など)には
適用外となる日もございます。
また、イベント開催期間中などの除外日もございます。
詳しくは、ご予約の際に、電話にてお問い合わせください。
※ 対象日でも既に満枠の場合には、
ご予約をお断りさせていただく事もありますので、
お早目のご予約をお薦めいたします。
◇フロント受付開始時間
・当ゴルフ場は、ご予約時間の30分前までにはチェックインをお願いしております。
フロント受付開始時間は、
平 日は7:00から、
土日祝も7:00から
となっております。
尚、トップスタート時刻は予告なしで変更する場合がありますので、
予めご了承ください。
◇ご来場時のお願い
・ご来場時は、ジャケット(ブレザー)を着用して下さい。(6月~9月は除く)
ご協力をお願い致します。